2月より独自ドメインを取得してみました。
理由は色々あるけど何よりも自分のブログのURLがよくわからないってのがあったので取得してみました。
取得したドメインは”
SUWAPO.NET”。
スワポドットネットってURLに入力すると簡単に見つかりますw
旧:
http://mxswap.blogspot.com
新:
http://www.suwapo.net
※旧URLでもリダイレクトされます
ところでTwitter界隈でブロガーコンサル?の皆さまがWordPressでやれ、独自ドメインはSEO的に必須だ、Adsence取得の為には独自ドメインが必要、などなど色々。
必ず取得しなくてもブログはできるしSEO的に絶対的に不利ではありません。
GoogleAdsenceも取得できます。
パソコンの知識ないけどブログでちょっとしたお小遣いを稼ぎたい!!!そういう理由であれば無料の構成で実現は可能です。
ガチで自分をブランディングしてブログで生きていけるようになりたいのであればフルカスタマイズできるWordPress+独自ドメインは必要かもしれません。
(個人的にはある程度知識をつけてからが望ましいと思いますが、、、)
今回GoogleのブログサービスであるBlogger、GoogleDomainsでドメイン取得を行いましたので独自ドメインでブログをはじめたいという方の少しでもお役にたてれば。
1.独自ドメイン取得する
Bloggerの設定⇒基本画面で”ドメインを購入”をクリック
2.購入したいドメインを選ぶ
オススメはできるだけ意味が分かりやすく短い、メジャーなトップレベルドメイン(comとかjpなど)が良いと思います。
3.申込情報、クレジット情報入力とBloggerとの連携
※スクリーンショット取り忘れ(´;ω;`)
BloggerとGoogleDomainsは同じGoogleのサービスなのでワンストップで簡単に購入⇒設定ができました。所要時間は約10分程度です。
ドメイン関係に関する知識(CNAME、Aレコード等)がなくてもGoogleのBloggerは簡単に設定できると思います。
あ、ちなみに私のサイトのドメイン料金は年間\1,400です。
(安いの選んだw)